協同組合 大東商工経営センター|大阪府大東市 JR学研都市線住道駅下車すぐ

公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)

ビジネス1_ホワイト

HOMEブログ ≫ 2019年 ≫

2019年の記事:ブログ

今年最後のブログかな?

今日はクリスマスイブです(^^♪
大人になってからは、サンタさんからのプレゼントの手配に四苦八苦。
じじばばになってもやっぱりプレゼントの手配🎁
最近は孫(と言ってもその親)の希望の品をネットで探し、注文するのに又四苦八苦(^^;)
それでも、やっぱりそれなりに少しは楽しみなものですね(^^♪
今夜は我が家も〝じじばば″だけのクリスマスディナーです。
 
そして今年も後1週間。
当センターは27日(金)が仕事納めです。後4日しかありません😅(^^;)
毎年ぎりぎりまで年末調整だ、決算だと切羽詰まりながらの大掃除となります。
 
今年も1 年、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。<m(__)m>  良いお年を(@^^)/~~~   
B
 
2019年12月24日 13:55

上級国民

今年、この言葉に該当する方がおこした事件・事故が大きな話題となりました。
 
私の勉強不足かもしれませんが、事故の方は、報道も警察の対応も疑問だらけです。
他の事故と何がどう違うのか。?が飛び交っています。
 
事件の方は、やってはいけないことだとはわかっていますが、ニュースやネットの記事を見れば見るほど、切なくなります。
 
検察側の論告で、「息子からの暴力などについて、専門家に相談するなどの手段を尽くしたとは言えない。」とありました。
ご両親はできる限り息子さんに寄り添い、向き合っていたと思います。
専門家・関係機関への相談は親子関係の悪化を恐れ避けた。それが、手段を尽くしていないと捉えられ、刑が重くなるのであれば、専門家に相談していても同じ結末を迎えてしまっていたら、刑は軽くなっていたのか・・・。
 
そもそもその専門家・機関というところは、相談レベルで出向いてもしっかり支援してくれるか。事が起こらなければ動いてくれない、動かない。そしてこの父親が懸念していたように関係の悪化、もっと悲惨な結末を迎えていたかもしれない。同じような状況で同じように思い、どこにも相談できずにいるご家庭も多くあると思います。
 
この二つの出来事は、私の中でモヤモヤがスッキリしないまま今に至り取り留めのない感じになってしまいましたが、今後同じ類の事件・事故が起きないことを切に願います。
 
2019年12月16日 17:00

ふるさと納税

PhotoGrid_1575950367683
昨年に続き、今年もふるさと納税をしました。

お肉のセットが気になりつつも、お肉の臭いのは食べれないのでチャレンジする気になれず、少々美味しくなくてもしれてるだろうと思い、結局昨年の返礼品は無難なお米のみ。

今年は、お米、お肉のセット、ハンバーグのセットに、どうしても気になったもつ鍋のセットを選びました。

ハンバーグは、量的にも申し分なく素材もよくて大正解(^^♪

お肉は昨日届いたばかりでまだ食していませんが、とりあえず見た目的には大丈夫そう(*^-^*)

一番の楽しみで一番心配なもつ鍋は、まだ届いていませんが、大正解だったらいいなと思いつつ、ドキドキしながら待っています(*^-^*)

                                  C


 
2019年12月10日 15:07

あなたはラッコ派?それともパンダ派?

 とある居酒屋で2人の紳士が議論を戦わせておりました。仮にP氏とR氏(もちろん事務所のp先輩とR先輩とは別人です。)としましょう。聞き耳をたててみると何やら面白うそうな話をしておりました。

 P:パンダとラッコを比べれば、むろんパンダが圧倒的に人気がある。日本でパンダを知らない人はいないが、果たしてラッコはどうかね?
 R:確かにそうかもしれないが、阪神タイガース的な熱狂的なファンはラッコの方が圧倒的に多い。それ以前にラッコは海藻を食い荒らすウニやら貝やらを退治してくれている。地球環境と世界平和に貢献しているうえに、おなかの上で貝を割って食べている仕草は史上最強のカワイさだろう。
 P:何をいう!そもそも去年の日本のニュースで一番の話題になったのは、シャンシャンだろう。それに比べてラッコは何か話題になったとは聞かないね。
 R:それは偏見だな。大体パンダは竹林の中でゴロゴロゴロゴロ遊んでいるだけではないか。ラッコ程地球環境に貢献している動物はいないし、かわいらしさもパンダよりも遥かに上だ。
 P:それは違う。経済学的な意味からしてもパンダの貢献は極めて偉大だ。例えばサカイ引越センターが日本一の企業になったのは、ロゴマークにパンダを使っているからだ。それにパンダのかわいらしさこそ世の人々の癒しとなり、世界平和に大変な貢献をしているとかのローマ法王もいっているぞ。
 R:そんな話聞いたこともないで。俺の周囲にはラッコの方がかわいいというひとばかりやで。大体、子供の絵本で一番人気のあるのは「いたずらラッコのロッコ」やで。」

 以下、延々と話が尽きることなく論争が続きます。突っ込みどころ満載の主張でしたが首長でしたが、皆さんはどちらに軍配を上げるでしょうか?あなたはラッコ派?それともパンダ派?
                                                                                            N
 
2019年11月25日 08:28

同窓会(^^♪

20191117_202351-COLLAGE_20191117205831
昨日、中学の同窓会に行ってきた(^^)

久しぶりに会う同級生や
担任の先生にもお会いする事ができ
懐かしい話に花が咲き たくさん笑って
何十年振りに旧姓に戻った一日でした(^^)v

みんなの明るく幸せそうな顔を見ていたら
自分ももっと色んなことを頑張らないとなぁと
考えさせられる一日にもなりました(^o^)
しかし 昨日もよく飲んだなぁ.....   R
 
2019年11月18日 12:31

Myぽん酢

20191111_165019
京都にある孝太郎の酢でぽん酢作り体験をしました。お酢と一番出汁を調合したベースにだいたい、すだち、ゆずの中から好きなものをセレクト、徐々に果汁を増やしながら自分好みの味にしてもらえます。
調合レシピはお店で保管し、電話で注文できるそうです。
すだち35%とだいたい22%を作りどんな料理に
かけて食べようか今から楽しみです。    Y
2019年11月11日 21:08

ヤムチャな猫

20191018_230707
この前、家の猫がパソコンの横でこんな格好をして寝ていました。家族に聞くと最近よくこんな格好をして寝ているらしい。光が眩しいから手で目を隠しているんじゃないかということですが、この格好を見ると、ドラゴンボールZのサイヤ人編のサイバイマンの自爆で絶命したヤムチャにしか見えません。   D
 
2019年11月06日 09:19

地車 in 大阪城 2019

11月2日(土)3日(日)の両日に大阪城公園・太陽の広場にて、大阪市内を中心に府内各地のだんじりが一同に
集まります。今年で8回目のこのイベントに、我が町も連続して参加することとなりました。
 
年々だんじりの参加台数が増え続け、今年は30台以上のだんじりが参加する予定であります。
 
大阪城公園内の巡行あり、パフォーマンスあり、その他にも歌手や芸人のステージもあり、盛り上がる要素が
盛りだくさんあります。会場内では特別観覧席も設けられ、フード&ドリンクのコーナーもあり一日中楽しめるイベントとなっております。
 
大阪を盛り上げるため、地域貢献や伝統文化を継承するべく、この「だんじり」を活用し各地との交流を深めることができれば
大阪の活力となるうること間違いなしでございます。
 
昨年も約10万人の方々に足を運んでいただき、今年も同様の来場者数を見込んでおります。
ご興味がある方には是非おすすめのイベントです。
 
E
 
2019年10月28日 08:34

育休後の社会復帰

IMG_0001_BURST00120190916152745
昨年の夏に出産をして、ちょうど一年後の今年の夏、社会復帰をすることに。
社会と隔離された空間で過ごしていた為、最初は仕事出来るかな?とかなり不安でした。
会社ってスンナリ戻れるものなのか・・・
保活全然できてないけど、見つかるの???
色々と無知で、産休・育休に伴う事や保活なども経験する中で、自分がいかに
沢山の人たちに助けてもらって過ごしているかを実感しました。

今は時短で勤務させてもらっているのですが、周囲ではまだまだ子育てママには
冷たい会社も多いと耳にすることも多く状況に合わせて働けることの有難さを感じたり。

保活も妊娠中からやらないと待機児童になると聞いていたのですが、数年前から
制度の変更もあり企業主導型保育園が増えているようで思っていたより満足いく
保育園をすんなりと見つけることが出来たり。

前例や他人の話を参考にすることは大切ですが、時代は移り変わっていて
調べていると意外な解決策があることも多々あって、こだわり過ぎず柔軟に
対応していかないとなと感じます。

時短とは言え、時間に追われる毎日ですが何となく過ごすのではなく
・楽しいと思う気持ち
・子供に合わせる中でも自分の譲れない部分も大事にする
・日常の優先順位をはっきり決める
を意識していきたいなと思います。

そんな私の今の専らの楽しみは、毎日【空】の写真を撮るコト。
今日は雨が降りそうとか、寒くなるなとかが、何となく分かってきた今日この頃です。
L




 
2019年10月23日 09:00

心が痛みます

 この週末は、東北、関東甲信地方に甚大な被害をもたらした台風19号のニュースで持ちきりでした。そして今も尚行方不明者の捜索が続く中、ニュースを見る度に亡くなられた方の人数が増えている状況に胸が痛みます。
又、命は助かっても家屋が浸水するという事がどんなに大変なことなのか・・・。

 昨年7月の西日本豪雨で夫の母が一人で暮らす実家が被災し、1階の全ての物が水につかり、流され泥だらけの状況を目の当たりにした私達夫婦にとって、今テレビで見る被災地の状況は本当に他人事ではない思いでいっぱいです。
 復興などという大層なイメージではなく、日々の暮らしが成り立たないのです。何をするにも何も無いのです。座る場所すら無いのです。
 あの時、たくさんの方に助けていただきお世話になりました。母のところにも義援金をいただきました。
  今度は私達がお返しをしなければと考えています。駆けつけてお手伝いを出来る距離でもなく、やはりどうしても義援金という形でしか出来ないのがとても残念ですが、せめてもの思いでさせて頂くつもりです。
 そしてどうかこれ以上、自然災害が起りませんようにと心から願うばかりです。
 それにしても、某幹事長の心無い発言は、本当に腹立たしく赦せないと思うのは私だけでしょうか?
B 
2019年10月15日 16:23

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (22)

モバイルサイト

協同組合大東商工経営センタースマホサイトQRコード

協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!