協同組合 大東商工経営センター
|大阪府大東市 JR学研都市線住道駅下車すぐ
公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)
HOME
業務内容
組合概要
技能実習 ・特定技能
お問い合わせ アクセス
HOME
≫ ブログ ≫
ブログ
2022年吉日
新しい年が明けると気になるのはその年の吉日。
昨年末テレビでも放送されていましたが3月26日が2022年の超開運日だそうです。
他の日は?とちょっと気になったので今調べてみたら、1月11日、今日でした・・
C
2022年01月11日 17:11
今年のお正月
元旦は毎年恒例の初日の出を見に行ってきました。
今年は曇り空で雪がちらつき、日の出の予定時刻を過ぎてもなかなか太陽が出てこず
寒さに凍えくじけそうになりましたが、年に一度しか見ることが出来ないのでなんとか耐えて今年も写真を撮ることが出来ました♪
その日のうちに初詣に行こうと思っていたのですが、夜更かし後の早起きだったので次の日に行ってきました。
大きな神社に行ったのですが、初詣の楽しみの出店が今年も出ておらず、ちょっと残念でした。 w
2022年01月05日 18:36
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は多くのお力添えをいただき誠に有難うございました。
今年も更なる事業の向上にむけて、組合員一同努めて参ります。
皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
理事長 井上貴史
2022年01月05日 11:23
義兄夫婦のお寺
もうすぐ2021年が終わろうとしています。時間の流れが速い人も入れが、ずいぶんゆっくりと感じた人もおられるかと思います。来年が良い年であればと願っています。
さて、NHKで「ダーウィンが来た」という番組あるのですが、先日驚くようなことがありました。確か12月12日放送の回だったと思います。貂というイタチによく似た小動物がカキの実を車のボンネットに隠しているというお話でした。タヌキやキツネに横取りされないよう、車の下からは入ってボンネットの中にカキの実を隠すそうです。似たような話が全国にあるようで、その一つに「奈良の山間部にあるℍさんの御寺では・・・」、と聞き、確か義兄夫婦が住職をしてるのは奈良で名字がHですので、「あれっ」と思いました。案の定、インタビューで親しくしている義姉が出ておりました。恐らく村中の話題になったろうなと思います。
良い新年をお迎えください。
N
2021年12月27日 08:15
リスタート
今までしてこなかった事、できていなかった事に挑戦するよう心がけています。
※歩く事
知らなかったお店を見かけたり、10代の頃よく遊んだ友人に偶然会ったり、周りを見ながら歩けば車や自転車では気づかないことなど沢山あります。
※読書をする事
人の話を聞いてないと言われるので、丁度良いタイトルの本があったのでよみはじめました。
※ジムに行く事
まだ1カ月ですが、週6日行ってます。運動するのは何十年ぶりです。
※野菜と果物を食べる事
主食を野菜中心にする。
今まで好きな物しか食べて来なかったので、野菜を気にかけて摂ることがなかなか難しいなと感じています。
※感謝する事
なかなか口に出して言えないので、口に出して言えるように心がけようと思っています。
まだまだありますが、何より自分自身が変わらなければならないと思っています。
もぅすぐクリスマス、皆さんが素敵な日になればいいですね。
理事長 井上 貴史
2021年12月20日 09:37
健康診断
最近、会社で受けた健康診断の結果が返ってきた。
大体健康だったのだがお腹周りが大きくメタボ気味だと診断された。
ショックが大きかったので食事を低糖質高たんぱくのものを食べることを意識し毎日筋トレをするようにしている。
三日坊主にならないように頑張って来年の夏の海シーズンまでには引き締まった体を手に入れたいと思っている。
S
2021年12月13日 15:07
やっぱり炭火✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ようやくコロナの自粛生活も収まり
安心して外食出来るようになってよかった(^^)
前回無煙ロースターを掲載しましたが
焼肉と言えば炭火が一番美味しいよ...
もう自粛はイヤだ...R
2021年12月06日 08:34
チョコペンアート
中崎町にあるカフェに行って来ました。
この日は子供の推しの誕生日
予定ではライブに行って一緒にお祝いをするはずが
チケットが取れず断念😭
どうしてもお祝いしたいそうで…
少しは気がはれたかな✨ Y
2021年11月29日 12:40
鹿
新型コロナウィルスの感染者数が減少してきたので、久しぶりに和歌山に行ってきました。いつも通り橿原から紀ノ川まで京奈和道路で行こうとしていたのですが、京奈和道路が夜間通行止めになっており、国道24号線で行くはめに。予定より到着が遅くなり、あと少しで目的地というところ、鹿らしき動物が逃げていきました。今まで目的地付近では狸などは何回か見たことがあったのですが、鹿は見たことがなかったので、住む人がほとんどいなくなったことで、野生動物が進出して来ているのが分かりました。 D
2021年11月24日 18:01
久しぶりの街中!
緊急事態宣言も解除され、外出も少ししやすくなってきて
毎週末ルーティンのように検索しているイベント情報も
賑やかになってきたなぁと感じます。
郊外へ出掛けることが多かったのですが、久しぶりに梅田へ。
「地下街に展開されたシルバニアファミリー」に会いに行ってきました。
私自身も懐かしい気持ちと、娘はリアルに表現された世界に大はしゃぎ。
子供の心を満たした後は、大人の楽しみで百貨店巡り。
キラキラと並ぶ商品は見ているだけでも、美しく
ワクワクとした楽しい時間を過ごせました。
帰りがけ、先日テレビで気になっていた「インディアンカレー」を初体験。
わぁ、お肉本当に2つなんだ!とか一口目は甘いとか、小さな感動を。
そして!〆は阪神電車改札にある、ミックスジュース。
少し見ない間に店構えがリニューアルされていましたが、味は変わらず。
まだまだ、コロナは収束せず不安もありますが、
日常を楽しめる事を幸せに感じた時間でした。 L
2021年11月15日 09:06
«最初へ
‹前へ
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
次へ›
最後へ»
サイドメニュー
お知らせ一覧
ブログ
建設業一人親方労災
採用情報
ブログカテゴリ
全ての記事(460)
ブログ(235)
月別ブログアーカイブ
2023 (50)
2023/09 (8)
2023/08 (7)
2023/07 (5)
2023/06 (6)
2023/05 (5)
2023/04 (4)
2023/03 (4)
2023/02 (4)
2023/01 (7)
モバイルサイト
協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!
お問い合わせフォーム