
公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)
HOME ≫ ブログ ≫
先日住道駅近くにあるサーティホールという文化ホールの側を歩いていたところ
多くの高校生くらいの学生と楽器を見かけました。
今日は何かイベントでもあるのかなと思い調べてみると
大阪府吹奏楽コンクール府大会が開催されているようでした。
私も高校生の頃は吹奏楽部に所属していたので
とても懐しい気持ちになりました。
約100名の部員と初めて音を合わせた瞬間は
感動で鳥肌がたったことを今でも覚えています。
ちなみに担当楽器はサックスでした♪
今回開催していた吹奏楽コンクールの座席は
前売り券のみの販売だったらしく見ることができませんでしたので
久しぶりに母校の演奏会を見に行ってみようかなと思っています。
吹奏楽は今時のメジャー音楽も多く演奏しますので、聴きやすくてオススメです!
Z
例年になく早い梅雨明けとなりました。記憶は定かではありませんが、6月中に梅雨明けというのは記憶にありません。
実際、梅雨明けしたのだなあ、と実感することが先日ありました。あちらこちらでセミの鳴き声が聞こえることがあります。真夏の印というか象徴のようなものでしょうか。会社の同僚と話をした折、道を歩いている途中でそこら中がセミの鳴き声で充満していると、吸い込まれるような感覚というか、気が遠くなるような感覚になったことがあると聞きました。
誰しも似たような感覚をもつのだなあ、思いました。 N
協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!