協同組合 大東商工経営センター|大阪府大東市 JR学研都市線住道駅下車すぐ

公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)

ビジネス1_ホワイト

HOME ≫ ブログ ≫

ブログ

第34回総代会

令和1年9月20日(金) 大阪市北区太融寺町8-17 プラザ梅田1F マジックバー手品家で第34回総代会を開催しました。

総代会議員数40名、平成30年度事業報告・決算、令和1年事業計画・予算などの6議案すべてが満場一致で承認されました。

 <議案内容>

第1号議案 平成30年度事業報告承認の件

第2号議案 平成30年度決算報告・監査意見書の件

第3号議案 役員報酬に関する件

第4号議案 令和1年度収支予算案の件

第5号議案 令和1年度事業計画案の件

第6号議案 定款一部改正の件

ご多用のところご出席いただきました皆様には、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

本年度も皆様のご期待にお応えできるよう、鋭意努力いたす所存でございますので、何卒一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

理事長 井上貴史

2019年09月24日 09:00

消費税10%へ

2週間後の10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられます。
 
商品や受けるサービスによって、8%が適用されるものがあり、その中には、外食にあたる場合とあたらない場合で税率がかわるといったものがあります。

例えば、フードーコートやコンビニのイートインコーナーで食べる場合10%、食べる予定で購入をしたが、急きょ持ち帰る場合2%の返金があるのか??
その逆で、持ち帰りのつもりだったが、食べて帰ることにしたら後で2%支払うのか??
 
映画館の売店でポップコーンやホットドッグを買って館内の自分の指定された席で映画を鑑賞しながら食べる。売店では、単に店頭で飲食料品を販売しているものなので、ポップコーンなども軽減税率の適用対象になるという。それは、映画館の座席が飲食のためではなく、鑑賞スペースだからとのこと。
・・・・・納得いくような、いかないような。
 
マクドナルドは、テイクアウトでも店内飲食、デリバリーすべて価格を統一するそうです。消費者側は一部商品の値上げはあるもののどこで食べようとも価格が一緒というわかりやすさ、従業員にとってはイートイン、テイクアウトの確認する手間が省け、お客様とのトラブルも抑えることができ、とても効率が良いと思います。
 
今回の増税によって、事業者にとっては複雑な処理が増え、システムの入れ替えなど、対応に追われ、時間をとられることになりそうです。
 
私見ですが税目の中で唯一消費税は公平なものだと思っています。
(軽減税率の廃止や簡易課税制度の廃止、事業者全ての方が消費税の納税義務者になった場合ですが。)
もっとわかりやすくシンプルな制度で気持ちよく納税したいものです。
 
理事長 井上 貴史
 
 
2019年09月17日 17:00

社員研修旅行♪

PhotoGrid_1568086687883[1]
9月6日金曜日は、社員研修旅行でした。

お天気にも恵まれ、時間もほぼ予定通り(*^-^*)

幹事として至らないところも多々あったかと思いますが、旅行中の皆様の笑顔が何よりうれしかったです(^^♪

来年も幹事なので、今年の反省をしつつ、来年も頑張ります!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

C R


 
2019年09月10日 12:20

日帰り旅行

 9月6日に事務所の日帰り研修旅行に参加させて頂き、楽しい時間を過ごさせていただきました。8時20分に住道駅のロータリーに理事の方々と事務所の職員が集合し、一路信楽陶芸村に向かいました。途中、楽しい風船割ゲームを幹事の方が企画していただき、みな楽しいひと時を過ごしました。
 信楽の陶芸体験では、童心に返って粘土をこね、銘々が趣を凝らした器を仕上げました。御一方は奇抜なモアイ像を作られておりました。約1か月半後の仕上がりが楽しみです。陶芸村自体は、あちらこちらに趣向を凝らした狸の置物が壮観でしたね。その後、信楽の一水庵で松茸尽くしの昼食をいただきました。これほど松茸をいただいたのは何年振りかと思いました。お酒も入り、楽しい時間を過ごさせていただきました。
 最後に山田牧場に立ち寄ったのですが、ヤギや子牛に餌をやる体験ができました。以前からヤギは人懐っこいのは知っていましたが、子牛がこれほどかわいいというか人懐っこいのには驚きました。「これは当分牛肉は食べられないな」とおもいましたネ。
 今回の研修旅行を企画して頂いた幹事のCさんとRさん、本当にありがとうございました。心から楽しませていただきました。
                                                       N
 
 
2019年09月09日 12:12

新車を買うぞ!

20190902_063947-COLLAGE_20190902084008
今乗っている軽自動車がかなり古く
そろそろ買い換えないとなぁと考えていた矢先
ニュースで高齢者の踏み間違い事故や
煽り運転でドライブレコーダーの装着をする人が多くなったと聞くので
自分も高齢になってきたら踏み間違い事故を起こすかもしれないし
ノロノロ走っていたら怖い人に煽られるかもしれないので
スマートアシストやドライブレコーダー装着の車に買い換え時かなと考え
昨日思い切ってトヨタの試乗見学に行って来ました
10月から消費税は値上がりするが
自動車税は下がるので 
家計は苦しくなるが今の車はボロボロだし
車がないと不便だし 仕方ないか...
コツコツ貯めた財形を頭金に
やっぱり買うことに決めました(^^)
これが人生最後の自動車買い換えになりそうなので
長く乗り続けて廃車とともに免許返納しようかと思います(^_^)v
納車は来月下旬になるので新車に乗れるのを楽しみにまたがんばろうっと(^^)/
あぁ今後の支払を考えると辛いわぁ...R
 
 
2019年09月02日 12:36

心のバリアフリー

昨日、24時間テレビでバリアフリー情報を共有するスマホアプリ「WheeLog(ウィーログ)」の発案者である女性でご自身も難病により車椅子生活となり、出掛ける際「車椅子で通れる道なのか」「乗り越えられる段差の場所なのか」「車椅子に対応するトイレがあるか」といった情報をシェア出来るアプリの情報提供を呼びかけていました。
実際、嵐のメンバーの1人が、車椅子に乗って街に出て見ると、道に傾斜があり走行するのが大変だったり、昼ご飯を食べようと店に入ろうとすると段差があって入れなかったりと食べたい店ではなく食べれる店に入らざるを得ないなど…障害者の方だけではなく、ベビーカーを押している方、高齢者の方など困っている人を見かけたら勇気を出して何か手伝う事はないですかと声かけが出来たらいいなと思います。             Y


 
2019年08月26日 12:31

ミヤマクワガタ

20190813_113220
 お盆休みに和歌山の祖母の家に行ってきた。今回は4日間滞在し、知り合いの子供にあげるためミヤマクワガタを捕まえることにしていた。
 初日は子供の頃よく昆虫採集に行っていたお墓を見に行った。子供の頃はミヤマクワガタが大量にいたので、期待していたが、カナブンしかいなかった。祖母が言うにはミヤマクワガタは最近あまりみることがないらしい。調べてみるとミヤマクワガタの雌は25℃以下でないと産卵しないらしく、気温の上昇で数が減っているとのこと。
 2日目は昔大量にミヤマクワガタがいた山椒畑の上の山を見に行くことにした。道が細いので途中で車を止めて歩いて行くことにしたが、途中に獣害防止柵が設置されており、入ることができなくなっていた。仕方がないのでお墓を見に行ったがカナブンしかいなかった。
 結局4日間毎日お墓を見に行ったが、最終日にカブトムシの雄が紅葉の木にたかっていたくらいで、ミヤマクワガタの姿を見ることはできなかった。
 家に帰る途中、祖母の家から10分ぐらいのところに、どんぐりの木が数本立っていたので車を止めて木を蹴ってみるとノコギリクワガタの雄が2匹落ちてきた。昔はミヤマクワガタばかりでノコギリクワガタはほとんど見ることができなかったが、ミヤマクワガタの数が減ったため生息域が拡大してきているのかもしれない。半ば諦めモードで道路脇にある小さなどんぐりの木を見てみると上の方にミヤマクワガタが3匹たかっていた。手で木を揺らして落ちてきたところを捕まえ持って帰ろうと袋の中に入れたのだが、ミヤマクワガタは他のクワガタと比べても寿命が短く可哀想になり結局逃がすことにした。知り合いには見つけられなかったことにしよう。  D
2019年08月19日 13:03

あれから・・・

先日、母親の七回忌法要を執り行った。
月日が流れるのも早いもので他界してから6年が経ち、その間もいろいろとありましたが、あっという間だな~という感覚です。

10代20代の頃は、やんちゃもしていて迷惑もかけていたけど、今改めて母の存在は大きかったと思います。

自分自身も今年40歳を迎えて、仕事にもプライベートにも全力で臨み、母から向こうでも安心して見守っていただけるよう
日々精進していきたいと思います。                
                        E

 
2019年08月16日 11:58

数十年ぶりの心斎橋

1564985739982_コピー
土曜日〝ソースの2度付け禁止″で有名な「串カツだるま」の串カツを食べに行きたい❕と夫。 過去に何度か行ったのは通天閣横にある新世界店。今回は難波本店に行ってみることにしました。毎回長蛇の列を覚悟で行くのですが、今回は30分程で比較的早かったかな⁉ 外食をして、「美味しかった」と満足感を味わうことの少ない夫ですが、だるまの串カツだけは毎回ちゃんと満足度100%で「ごちそうさまでした」が出来る様です。


帰りは、大昔のOL時代良く買い物をしたあの頃を思い描きながら心斎橋まで歩いていると、戎橋でスパイダーマン発見❕
1564985727436_コピー
前に置かれたメッセージカード?には、「半年後に移動ハンバーガー店を出したいと思い福岡から来ました・・・」 どうやら資金集めの為のパフォーマンスの様です。資金が集まる前に熱中症になるや~ん😭と、心配しつつもカシャリ‼ 一応撮影料はちゃんと缶の中にチャリンチャリン。

流石に心斎橋に懐かしむお店など無く、聞こえてくる周りの会話も日本語じゃな~い❕
2019年08月05日 16:09

女性の特権?優遇?

昔は男尊女卑と言われた世の中も、今限られた部分ですが、女尊男卑と思うところも多くあるなと思います。
 
レディースデーや女子会プランなど、施設や飲食店は女性の方が安い価格設定やお得なものが多い。そんな中ひとつ気になるのが、女性専用車両です。
 
休日の午後、空いている女性専用車両に乗っていたとき、ある駅で数分停車していたら、少し足元が不安げなご高齢の男性が乗ってこられ、間もなくつられるかのようなタイミングでもう一人お連れ様でもない同じようなご高齢の男性が入ってこられ、二人同じ優先座席に座られました。
だけどこの場合、車内も空いていて立っている人もいない、その優先座席も誰も座っていなかったし、ましてや走行中の電車で立っているのは危ないんじゃないかなと心配になるくらいのご高齢だし、いいんじゃないかなと個人的には思っていたのですが、その向かいに座っていたご高齢の女性は睨みつけるかのような視線を送っていました。
 
まぁルールと言えばルールだけども、ご本人は全く気づいていないし仕方ないよなぁとそちらに気をとられていたが、ふと自分の前を見ると、女性ばかりが座っている長い座席のど真ん中に中年男性が座っていました。しかも若干嬉しそうな顔・・・。これはアウトだろうと思いちょっと不快に感じました。
 
そもそもは痴漢対策で始まったこの「女性専用車両」
 
知り合いの男性が中学生のころ、乗車していた電車が徐々に混みだしたので、ズボンの後ろポケットに入れていた財布が気になり、手に持とうと後ろに手を回した時、隣にいた女性に「ちょっと!やめてください!」と声をあげられ、とっさに「すみません」と言ったけども、「これって痴漢に間違われた?」と思い、実際触ってもなし怖いやら腹立たしいやらと話していたことがありました。
 
痴漢という迷惑行為をする人がいるがために、満員電車で間違われた、疑われた、という経験がある男性も世の中にはたくさんいると思います。
そういう人たちって被害に遭われた女性同様、「混雑時は異性と乗りあわせたくない」と思っていないのかな?
実際「男性専用車両」がないことを思うとそういう声ってないのかな?
なんで当時「男性専用車両」「女性専用車両」を作らなかったのかな?
 
私が男性なら「男性専用車両」あったらいいなと思うものです。
 
女性清掃員の方が男性トイレを清掃しているところでは見かけませんが、女性トイレを男性清掃員の方が清掃してるとき、立て看板に「申し訳ございません。只今、男性清掃員が清掃しております。○階にもお手洗いがございます」とか書いてあったりするし、ひと昔前は、イベント会場やSA等の女性トイレが混雑していると、「男性トイレいこ!」とおばさまたちが集団で押し掛けるのをよく見かけましたが、逆なら大問題ですよね~

男性女性という言い方も古いのかもしれませんが、こういった面では、結構世間では女性はいろいろ気使ってもらってるなーと思います。
 
2019年07月29日 18:01

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2024 (21)

モバイルサイト

協同組合大東商工経営センタースマホサイトQRコード

協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!