協同組合 大東商工経営センター|大阪府大東市 JR学研都市線住道駅下車すぐ

公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)

ビジネス1_ホワイト

HOMEブログ ≫ ブログ ≫

ブログ

まん延防止等重点措置へ

今日から緊急事態宣言が解除されまん延防止等重点

措置に移行されました。大阪は、飲食店には夜8時

までの時短要請、酒類の提供は夜7時まで… 

まだまだ会食は先ですね 残念  Y






 
2021年06月21日 12:32

至福のひととき

IMG_20210326_133601_650
ショーケースに並んだカラフルなもの…

フルーツサンドなんです

いちご、バナナ、みかん、マンゴー、紅ほっぺ

焼きいも、せとか、パイナップル、ミックス  

どれにしようか悩んで私は🍓 娘は🍊

フルーツぎっしりで生クリームも甘さ控え目で

ペロリと食べてしまいました☺   Y
​​​
​​
​​​








 
2021年04月05日 12:50

週末の我が家の定番

普段はなかなか夕食を家族揃って食べる事が難しい

い我が家

冬の季節 家族揃う日の夕食は鍋🍲

寄せ鍋、キムチ鍋、しゃぶしゃぶ等

締めは何にしようか 雑炊、うどん…

簡単で野菜も取れて温まる、鍋最高😃

⤴️⤴️        Y








 
2021年01月12日 12:37

シイタケって面白い

IMG_20201002_184019_928
2週間前から、
シイタケの原木の栽培をはじめた。
 
 
家庭菜園は、私のひとつの夢。
(祖父母が本気の農家で、美味しいものを
沢山食べさせてもらった記憶が大きく
美味しくて安全なモノを食べたいと思っている)
 
でも、残念ながら、育てるセンスもない、
時間もないってコトで先延ばしに(´・_・`)
 
 
携帯で、家庭菜園の検索ばっかりしてたからだと思うけど、
ある日突然、原木シイタケの販売の広告が上がってきた。
 
 
「これだ!面白い!」
と閃き、即ポチリꉂ(ˊᗜˋ*)
 
 
最初はどうなるかと思ったけど、
生えるは生えるはで、
1回目16本のシイタケを収穫。
 
 
お世話も簡単で、
毎日霧吹きでシュシュっと水やりだけ
後は、時々ムスメ(2歳)が
「シイタケさん、大きくなったねー、お茶飲む?」
とか話しかけてた(笑)
 
 
 
今は、2回目の収穫に向けて、原木を再生中!
上手にやれば、あと数回栽培できるらしく。
 
 
主人も毎日、成長するシイタケを見て
「癒されるわ」と眺めてたコトだし。
 
 
頑張って、次も生える環境作りたいなぁと原木を眺める日々… 
                                          L
 
2020年10月05日 12:49

ひとこと

今日のお昼休み、エレベータに乗ろうと思い2台あるうちの1台の方に女性の方が↑上のボタンを押して待っていたので、
私はどちらか早く来た方のエレベータに乗ろうと思い、もう1台の方のエレベータの方の↑上ボタンを押して待っていました。
すると、私が待っていた方のエレベータが先に着いたので乗り込むと、待っていらした女性の方が、
「同乗させていただいてもよろしいでしょうか?」と声を掛けてこられました。
もちもん、同じ上の階に行くのですから一緒のエレベータに乗るのは当たり前のことなのですが、
こんな時なので、この女性のようにひとこと声を掛けるのと掛けないのとではやっぱり感じが違いますね。
私もこんなひとことが違和感なく言えるようになりたいなと思いました。w
 
2020年09月07日 17:07

ベランダ菜園

20200818_205727
自粛期間に植物を育ててみたくなり ミニトマトのプランターセット購入
水やり、肥料とお世話をし、実が色づき初めるといつ食べれるか心を踊らせお盆明けに赤く色付いた🍅
をパクり    感想を一言 不味くはないが甘くもない(^_^;) Y 
 
2020年08月18日 20:53

ラジオ体操

新型コロナウイルスにより子供の学校が臨時休業になり体育の課題がラジオ体操を覚える。
それって知らないって事?
上の子供に確認すると中学でしかしないそうです。そう言えば運動会の準備体操も学校独自の体操だし、私達の時代の夏休みに朝、子供会でラジオ体操あったのに今は、子供会も無いし時代が違うなあと年の差ギャップ感じました。ちなみにYouTubeで覚えるそうです。Y
 
2020年06月08日 12:31

2年が経ちました

 大東商工経営センターに勤めさせて頂てから、2年が経ちました。少しは慣れてきたかなと思う反面、まだまだ教えていただくことやわからないことが多々あります。教えていただくのに、忙しい方も手を止めて丁寧に説明した頂くので、申し訳なくも有難く思っています。今後とも一日一日を積み重ねて精進していきたいと思います。
 今年はコロナウイルス感染症により、社会が影響を受けていますが、一日も早く収束することを願ってやみません。風邪の一種とのことですので、これから暖かくなると収束するのではないか、と希望的観測も含めて思っています。
                                                    N
2020年04月20日 12:22

あなたはラッコ派?それともパンダ派?

 とある居酒屋で2人の紳士が議論を戦わせておりました。仮にP氏とR氏(もちろん事務所のp先輩とR先輩とは別人です。)としましょう。聞き耳をたててみると何やら面白うそうな話をしておりました。

 P:パンダとラッコを比べれば、むろんパンダが圧倒的に人気がある。日本でパンダを知らない人はいないが、果たしてラッコはどうかね?
 R:確かにそうかもしれないが、阪神タイガース的な熱狂的なファンはラッコの方が圧倒的に多い。それ以前にラッコは海藻を食い荒らすウニやら貝やらを退治してくれている。地球環境と世界平和に貢献しているうえに、おなかの上で貝を割って食べている仕草は史上最強のカワイさだろう。
 P:何をいう!そもそも去年の日本のニュースで一番の話題になったのは、シャンシャンだろう。それに比べてラッコは何か話題になったとは聞かないね。
 R:それは偏見だな。大体パンダは竹林の中でゴロゴロゴロゴロ遊んでいるだけではないか。ラッコ程地球環境に貢献している動物はいないし、かわいらしさもパンダよりも遥かに上だ。
 P:それは違う。経済学的な意味からしてもパンダの貢献は極めて偉大だ。例えばサカイ引越センターが日本一の企業になったのは、ロゴマークにパンダを使っているからだ。それにパンダのかわいらしさこそ世の人々の癒しとなり、世界平和に大変な貢献をしているとかのローマ法王もいっているぞ。
 R:そんな話聞いたこともないで。俺の周囲にはラッコの方がかわいいというひとばかりやで。大体、子供の絵本で一番人気のあるのは「いたずらラッコのロッコ」やで。」

 以下、延々と話が尽きることなく論争が続きます。突っ込みどころ満載の主張でしたが首長でしたが、皆さんはどちらに軍配を上げるでしょうか?あなたはラッコ派?それともパンダ派?
                                                                                            N
 
2019年11月25日 08:28

育休後の社会復帰

IMG_0001_BURST00120190916152745
昨年の夏に出産をして、ちょうど一年後の今年の夏、社会復帰をすることに。
社会と隔離された空間で過ごしていた為、最初は仕事出来るかな?とかなり不安でした。
会社ってスンナリ戻れるものなのか・・・
保活全然できてないけど、見つかるの???
色々と無知で、産休・育休に伴う事や保活なども経験する中で、自分がいかに
沢山の人たちに助けてもらって過ごしているかを実感しました。

今は時短で勤務させてもらっているのですが、周囲ではまだまだ子育てママには
冷たい会社も多いと耳にすることも多く状況に合わせて働けることの有難さを感じたり。

保活も妊娠中からやらないと待機児童になると聞いていたのですが、数年前から
制度の変更もあり企業主導型保育園が増えているようで思っていたより満足いく
保育園をすんなりと見つけることが出来たり。

前例や他人の話を参考にすることは大切ですが、時代は移り変わっていて
調べていると意外な解決策があることも多々あって、こだわり過ぎず柔軟に
対応していかないとなと感じます。

時短とは言え、時間に追われる毎日ですが何となく過ごすのではなく
・楽しいと思う気持ち
・子供に合わせる中でも自分の譲れない部分も大事にする
・日常の優先順位をはっきり決める
を意識していきたいなと思います。

そんな私の今の専らの楽しみは、毎日【空】の写真を撮るコト。
今日は雨が降りそうとか、寒くなるなとかが、何となく分かってきた今日この頃です。
L




 
2019年10月23日 09:00

ブログカテゴリ

モバイルサイト

協同組合大東商工経営センタースマホサイトQRコード

協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!