協同組合 大東商工経営センター|大阪府大東市 JR学研都市線住道駅下車すぐ

公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(併設)

ビジネス1_ホワイト

HOME ≫ ブログ ≫

ブログ

チョコレート博覧会

IMG_20190204_164845

阪急百貨店で毎年開催されているチョコレート博覧会へ行ってきました。

普段はお目にかかれないような世界のチョコや、金銭感覚を麻痺させないと買えないようなお高いチョコたちばかり…(´・ω・`)

それぞれのお店で、ショーウィンドウを覗いたり店員さんにこだわりなどを聞いたりしているとどこのお店も惜しげもなくひとかけら試食をいただけるので、それに味をしめて今年2回目の訪問。

気になったチョコの試食だけでお腹も心も満たされるのは昨年も経験済みなので、友人とのランチは、野菜メインの薬膳料理をチョイス。

ほぼ野菜だけを食べて午後からの試食に備えるという計画性。

帰る頃にはかなり満たされていましたが、こんな時しか買わないので、ほんの少し金銭感覚を麻痺させて家族へのお土産も兼ね、いくつか購入して帰りました。

計画通りの大満足な一日でした(^-^;)

                                                 C

2019年02月12日 17:20

親子野球大会

モザイク

昨日は息子が通う野球チームの毎年恒例の親子野球大会がありました。

午前中は5・6年生の選手vs5・6年生の父兄さん。

午後からは低学年の選手vs低学年の父兄さん。

いつも応援する側の父兄も子供たちと野球をするので毎年盛り上がります。

親がバッターボックスに立つとピッチャーはその子供に代わって、ホントに親子対決です!

かなり父兄よりの審判をしてもらっても最初の試合は同点で終わりました・・・

お昼ご飯は節分ということで恵方巻と、母たちが用意したカレーうどん。

子供たちがおいしいと言ってお代わりをしてくれるので朝から用意したかいがありました。

息子はもう6年生なので卒団まで残り1ヶ月。

この野球チームに入ってよかったともっともっと思えるように

まだまだたくさんの楽しい思い出を作ってもらいたいです♪ w

 

2019年02月04日 18:45

お世話になった人生の先輩方

今日、お客様の紹介である方とお会いをさせていただく機会を設けていただきました。その席でお客様が、

「私と付き合いだしたころは、『社会に出たら、1+1=2じゃない。3にも4にもなる。四角四面じゃなく柔軟な考えが必要なんや。』と言うて話したぐらい堅い人間やった」

と私を紹介してくださいました。

そのお客様は20年来のお付き合いで、親子ほど年齢が違うこともあり、お客様のお仕事の業種のこと、仕事の取り組み方など、たくさん教えていただき、時にはお叱りを受けたこともあり・・・。当時のまだまだ未熟な自分ばかりを思い出し恥ずかしい気持ちでいっぱいでしたが、昔の話や今の社会、今後の話などお話しでき、仕事は人と人との繋がりが大切だと感じました。

 

さきほど仕事で私の大先輩の事務所に電話させていただいたら、事務所の方から、昨日先輩がお亡くなりになられたと伺い驚きました。

私がこの仕事に就いたころ、仕事や社会のことも全く無知な私に色々教えていただいた方でした。

長年、闘病生活を送っておられ、「元気なったら飲みに行こうな」とおっしゃっていただいておりましたが、ここ数年お会いする機会がありませんでした。

公私共、本当にお世話になりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

理事長  井上 貴史

2019年01月28日 18:30

頭の体操

あけましておめでとうございます。新年にふさわしく、頭を柔らかくして柔軟な発想ができるようなクイズをいくつか用意しました。もっとも妻には「柔らかくなりすぎて、アタマ、トコロテンになっているんとちゃう?」などと言われておりますが。

以下基本問題2つと応用?問題3つに挑戦してみてください。

 

基本問題

1.奈良県で一番大きなお寺はどこでしょうか?

2.お天気の問題です。よく天気予報で「波浪注意報」というのがでていますが、別の言い方では何になるでしょうか。もちろん日本語です。

 

応用問題 

3.お昼でしたら申し訳ありませんが、一番おならの臭い動物は何でしょうか。スカンクなどではありません。

4.2番目におならの臭い動物は何でしょうか。

5.世界で一番有名な人物は誰でしょう。

 

ヒント 

1.範囲を日本全体にしても同じです。

2.昨年の社員の際、会長が外人さんに声をかけておられました。

3.ある映画と関係があります。大学の時、落研に入っていた先輩に聞いた問題で、かなり有名かもしれません。

4.やはりある映画(3.と関係あり)に関係があります。単独で出題されると大変難しいでしょうね。

5.芸人さんで世界の○○○○。解答を見た後で「それがどうした!」と突っ込まれると大変困るのですが。

 

解答 

1.西大寺 さいだいですので。 

2.コンニチワ注意報。ハロー注意報ですので。

3.猿 「猿の惑星」ですので。 

4.猿 「続猿の惑星」 

5.渡辺あつむ 「世界のナベアツ」ですので。余談ですが現在「桂三度」という落語家をされているそうです。                          

N

2019年01月17日 12:30

お宝発見??

various

先日、遅めの大掃除を母とともに行っていますと、母が「懐かしいのでてきたで~」っというので振り返ってみると

にやけながら数枚のお札をちらつかせていました。「また、なにか自慢しに来た…」と思って目を凝らして手元を見てみると

持っていたのは、昭和に使用されていた往年の紙幣だったのです。正直、あまりにも古いものもあったので驚きました。

何より500円が紙幣だったなんて話でしか聞いたことがなく「本間にあったんやッ(笑)」と内心思いましたね。

その後、母と話し合い探しあてたもの同士分け合うかたちになりましが、宝くじも・ZOZOTOWN前澤社長のお年玉も当たらなかった私からすると…

「この旧札の価値が何百倍にもなったらなぁ…」と正月早々、私の脳裏は煩悩のハリケーンが上陸しております(笑)

今年もいい一年を送りたいので、厄と煩悩除去にお参りに行こうかと思います。もちろん旧札は使いませんよ!お守りとして大切にしまっておこうと思います。

U

 

 

 

 

2019年01月15日 18:40

2019年(^o^)

IMG_20190105_165647

あけましておめでとうございます。

お正月休みもあっと言う間に終わったような気がする…充実してたけど...

今日から仕事か(^^ゞ...がんばらないと(;_;

今年最大の目標と言えば 先日の検診でついにコレステロール値がオーバーしてしまいかなり落ち込む(原因は多分加齢???)

どうすればいいんや...辛い...すごく悔しいよ(;O;)

そこで、今後の食生活の改善を真剣に考えようと思いました。

そういえば最近魚の摂取量が減ってきてるのでこれからは意識して青魚を食べるよう気をつけて

次回の検診には正常に戻せるようにと願いたいです がんばろう自分(^^)   R

 

2019年01月07日 12:35

2019年 年頭のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

皆様には、つつがなく新年をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。
また旧年中にはひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。
このように新しい年を迎えられましたのも、多くの皆様のご支援、お力添えをいただいたおかげです。役職員一同心より御礼申し上げます。

今年は、今上天皇による生前退位のご意向表明を受け5月に新しい元号に移行され、10月には消費税増税も控えており、節目の年になるであろうかと思われます。

6月には日本が議長国を務めるG20、秋にはラグビーワールドカップと大阪で大きなイベントが開催され、昨年末に決定した2025年大阪万博へ向け関西経済の活性化も期待されております。

 

当組合は34期目をむかえることができました。地元大阪で頑張っておられる組合員様のお力となれるよう、役職員一体となって事業推進し、努力をしてまいる所存でございますので、皆様の変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

皆様にとりまして素晴らしい年となりますようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

理事長 井上 貴史

2019年01月07日 10:00

ルミナリエに行って来ました

20181215_185203

ルミナリエに行って来ました。

平成7年1月に襲った阪神・淡路大震災の犠牲者への

鎮魂の意を込めると共に、神戸の街の復興・再生へ

の夢と希望を託して今年で24回を迎えるそうです。

6月大阪北部地震、7月西日本豪雨、9月台風21号、

胆振地方地震と多くの災害に見舞われる1年でし

た。

来年もルミナリエが開催されますよう募金をして来

ました。 Y

 

 

2018年12月24日 17:31

風邪をひいた猫

最近、猫が風邪をひいてくしゃみばかりしている。この間までは腹を出して寝ていたのだが、最近は部屋が寒いのか、カーペットの上で香箱座りでじっとしていることが多い。昨日、あんまりくしゃみばかりしているので、家族が病院に連れて行った。去年は、暖房をつけていた様な気がするので、寒い日は暖房をつけたらと言ってもなぜかつけるつもりはないらしい。猫用のこたつでも買おうかといっていたが、猫用のこたつだともう一匹の太った猫に独占される可能性があり、今はまだいいが、1月、2月になると正直僕も寒いので暖房をつけてもらいたいものだが・・・。D

2018年12月17日 19:51

入社してもうすぐ1年

今年の1月に入社してもうすぐ1年になります。

気がつけば12月になっていて、あっという間に時間が過ぎてるように実感しています。

この業界は未経験でしたが少しずつ仕事にも慣れてきて時間の使い方も自分でコントロールできるようになりました。

しかし、奥も深いのでまだまだ日々勉強です。

2019年は、40歳を迎えて、自分にとっても節目の年になるので今年以上に気を引き締めて新しい事にも挑戦し良い1年を

過ごしていければと思っています。

皆様、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

                                    E

2018年12月10日 08:51

ブログカテゴリ

モバイルサイト

協同組合大東商工経営センタースマホサイトQRコード

協同組合大東商工経営センターモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!